始まったけど・・・
2009年12月27日

朝には天気予報がみごとに外れて晴れましたけどね
さぁ今日から地獄始まりました!!!
もう朝からイライラでございます

朝、ロビーに行くエレベーターでバッタリ!!!!
それだけでもう朝からテンション

お客さんのところへ行ったら行ったでお客さん怒らせるし・・・
挙句の果ては装置壊しちゃうし・・・
なので会社に緊急要請っというかお客さんが怒りで自ら会社に電話しちゃって仕事の出来る先輩を要請しちゃったんです!!!!
さっき到着してくれました!!!!
なので明日からは楽です!!!
楽というか仕事は大変だけどやりやすくなりました!!!!
そしてその使えない上司は午前中で帰って行きましたとさ・・・
えっ!?私ですか???
私は人質です・・・

でもでもお客さんがわざわざ先輩が6時間かけて来てくれるのと、私が可哀想だからとご飯に連れて行ってくれました!!!
地方に出張に行って久しぶりに名物が食べれます!!!
っとその前に・・・
コンビニで面白いものを見つけました!!!!

どうやら秋田のご当地ヒーローのようです
こんなものまであるんですね!!!!
!?
ちょっと待て~い!!!!!
下の方を見るとVol.3って書いてある・・・
ってことはあと2枚は出てるって事ですよね???
そんなに売れてるんだぁ~
でも面白そうだったのですがちょっと購入する勇気が・・・

さて、話は戻ってご飯に行ったのですがまずは

いぶりがっこ(たくあんの燻製)
これはお店からのサービスだそうです!!!!
これがあまた意外とイケるんですよ!!!
そしてメインがこちら

ハチ公ご膳らしいです
ハチ公ってあのハチです
そもそも渋谷にあるハチの秋田犬が今居るところの出身だそうです!!!
だからこのあたりはハチに関するものがいたるところにあります
まだ脱線してしまった元に戻して・・・

メインはコレ!!!!
きりたんぽでございます
今回は鍋で頂きました!!!!!
新米を使ってるだけに美味しかったです!!!

やっぱり美味しいご当地のものを食べれなければ出張行ってる楽しみがないですからね!!!
明日からまた頑張れそうです!!!!
でも辞めるのは変わらないですけどね!!!



↓↓↓↓皆さんも参加してください。1人でも多くの方が助かりますように。

お願いしますm(_ _)m


しかも予定より早く帰れそうな予感だけど





今度はトップを狙ってみたいので皆さんのご協力をお願いしますm(_ _)m

スポンサーサイト
本当に潰れるところでしたからね
良かったです
また遊びに来てください
美味しいですよ!!
しかもポカポカです!!!
あれは美味しかったです
また遊びに来てください
それを食べやすく切ったので“きりたんぽ”になったそうですよ
また遊びに来てください
でも美味しいという人とダメという人に分かれるみたいですね
わたしは好きな方ですけどね
また遊びに来てください
機会があったら試してください
また遊びに来てください
平均最高気温が2度ですからね
雪も除雪してないところで膝下くらいありますからね
>
> ちなみに岩手では
> 「たくわん」の事
> 「おごご」っていうんだよ(〃∇〃) b
>
へぇ~
そうなんんですか
おごごって言うんですか
県によって言い方が違うとおもしろいですね
また遊びに来てください
どれもこれもおいしそうですね。ちょっとだけでもホッとできて、よかったですぅ~。
しかし、この料理スープがすごい美味しそうですね、、、
風邪引かず帰って来て
楽しい正月を、、、
一度は食してみたいですね。
それと、本場の「きりたんぽ」も。
スーパーで真空パックで売っているのしか食べた事ないですよ、、、
あぁ~食べたいっ!!
いぶりがっこですか?
ご飯やお酒と相性抜群でしょうね
きりたんぽも寒い夜には堪らないでしょうね、美味しそうです。
ご当地グルメいいですね~。
きりたんぽってちゃんと食べたこと
無いんですよね。
美味しそうで羨ましいです。
い~な~。。
ご当地ヒーロー、いちいち個性的で
ジワジワと笑えます(笑)
秋田来てるんだ。
そっち雪あるでしょ。
明日からまた天候荒れるみたい・・・
体調には十分に気をつけて><ノ
きりたんぽんまそー(#^.^#)
ちなみに岩手では
「たくわん」の事
「おごご」っていうんだよ(〃∇〃) b
おごごくうべ
訳↑
たくわんたべましょう
方言も面白いよね(*^-^*)